top of page
イベント・講座
全国で行われている「おむつなし育児」のイベント・講座・交流会情報を掲載しています。「おむつなし育児」的な子育てにお役立てください。
なお、本部による講座やイベントについてはこちらをご覧ください。
メンバー募集中 オンラインサロン『排泄に寄り添う保育カフェ』
オンラインサロン『排泄に寄り添う保育カフェ』は、日本でただ一つの、子どもの排泄に特化した保育者のためのコミュニティ。毎月1回、第3土曜日夜に開催されています。 自然なおむつ外しの園での実践方法、おむつがなかなか外れない子への対応、慢性的な便秘で困っている子など、保育現場で起...
12/5 クラブハウス200回記念イベント開催!和田先生と気軽にお話ししてみませんか?
毎週木曜日15時30分~に開催している、研究所公認のクラブハウスが、なんと12月5日に200回目を迎えます!クラブハウスとは、スマホのアプリで無料でおしゃべりできる場です。 アドバイザーをはじめ、子育て中のママやパパ、保育士さんなど、様々な形で赤ちゃんと関わる人たちが集まっ...
日本ではほとんど知られていない、子どもの排泄をめぐる最新のエビデンス
こどもと家族の排泄サポート研究所の代表の和田からの大切なメッセージを2分ほどの動画にまとめました。 イギリスにある子どもの排泄の研究機関が発表した「0歳からの自然なおむつ外し」に関する情報が含まれています。 日本ではほとんど知られていない、子どもの排泄をめぐる最新のエビデン...
10/31 アドバイザー主催:親子ごきげん♪ 0歳からの自然なおむつ外し講座
主催アドバイザー: 長田 祐希 千葉県船橋市 https://www.omutsunashi.org/post/doulaosada ☆0歳からの自然なおむつ外しってなあに? ☆トイレトレーニングとは違うの? 「0歳からの自然なおむつ外し」にはじめて出会う方にもわかり...
アドバイザーが回答します!おむつ外しに関する無料相談を期間限定で受け付けます!
子どものおむつがなかなか外れない!でも、相談できる人が周りにいない!という人が増えています。 おむつ外しで悩む人を減らしたい!子どもとの排泄タイムが幸せなコミュニケーションの機会になってほしい! そんな思いで、こどもと家族の排泄サポート研究所(www.omutsunashi...
【受付開始】第12期0歳からの自然なおむつ外しアドバイザー養成講座】
「おむつなし育児アドバイザー養成講座」の重要な部分はそのまま残しつつ、「0歳からの自然なおむつ外し」という視点を強化し、時代のニーズや変化に合わせて様々な新しい情報が加えられて、さらにブラッシュアップされた内容になっています!
一般参加OK!講演会@宮城県の保育園☺️
10月19日(土)に宮城県塩竈市で おむつに頼りすぎない保育を実践する ●ーーーーーーー やまつみ保育園 https://yamatsumihoikuken.com/ ーーーーーーー● さんにて ★ーーーーーーーーーー 0歳からの自然なおむつ外し (おむつなし育児)...
【第5期の詳細発表!】家庭と病院を結ぶ★子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座
全国&海外で200名以上の方が受講した子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座の第5期の詳細が発表されました!
シンポジウムを終えて。。録画版販売中
こどもと家族の排泄サポート研究所は(旧:おむつなし育児研究所)2009年の創立以来、毎年1~2回一般向けの講演会やシンポジウムを開催してきました そのたびに「ぜひ感想を教えて下さいね~」とお願いするのですが、皆さんそれぞれにお忙しいので、感想を書いて送って下さるのはほん...
7/15【出版記念シンポジウム】子どもと保育者をつなぐ “おしっこ&うんち” ―排泄支援環境の視点から乳児保育を再考する ―
乳児保育での「排泄支援」といえば、「おむつ交換」「おむつ外し」という視点で語られることが多く、「何時におむつ交換をするか?」「いつからトイレトレーニングを始めるか?どうやるか?」などが多くの保育者の主な関心ごとになっています。...
【第12期】ウェイトリスト登録受付中
★ーーーーーーーーーーーー 【第12期】 0歳からの自然なおむつ外し アドバイザー養成講座 (旧おむつなし育児アドバイザー養成) ★ーーーーーーーーーーーー 第11期より新名称「0歳からの自然なおむつ外しアドバイザー養成講座」となり、講座全体も完全リニューアル!...
第4期:家庭と病院を結ぶ★子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座
★☆ーーーーーーーーーーーー 受講生200名突破の感謝特別価格 【第4期】 家庭と病院を結ぶ★子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座 ーーーーーーーーーーーーー☆★ 『家庭と病院を結ぶ★子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座』の第4期が、いよいよ4月12日より開講されます!...
bottom of page